8本RCI-FX手法2025年5月デイトレード実例

【2025年5月版】RCI専業トレーダーの5分足FXデイトレード記録
目次

【2025年5月版】8本RCI-FX手法5分足デイトレード解説

FXトレーダーR

2025年5月の8本RCI-FXトレードを一部抜粋して掲載しています。
各ロジック、どのようなポイントでエントリーしているのか、トレードイメージの参考にしていただければと思います。

8本RCI-FX手法
ロジック①:狙いはトレンドフォロー(+初動)、8本RCI-FX手法全体の7割のエントリーを占める最も重要で根幹となる手法
ロジック②:過熱した相場を見極め、その後の転換をピンポイントで拾っていく手法
ロジック③:調整後の相場のベストタイミングでエントリーができる、アールの8本RCI手法の中でも最も勝率が良く、利益も伸ばせる手法

※主要なインジケーターは非表示です。

2025年5月1週(4月5週)の8本RCI-FXデイトレード5分足

8本のRCIによるFXテクニカル分析はダウ理論やエリオット波動の第3波と重なる事が多くなる
8本RCI-FX手法USJDPY:ロジック⑤逆張り→ロジック③上位3波

大きなトレンド発生時にはロジック③が効いてきます。

まずはロジック⑤の逆張りでトレンドの1波を獲得。
大きな波の戻しを2本のロジック③でエントリー+利確。

いずれも伸び始めのローソク足でエントリーする事ができました。
1波2波3波など曖昧で難しい事は考える必要はありません
8本のRCIが示すルールに当てはめて単独で分析し、合致するローソク足でエントリー判断を行っていきます。

2025年5月2週の8本RCI-FXデイトレード5分足

RCIで相場の転換を捉えるデイトレードFX手法のオンラインスクール
8本RCI-FX手法EURUSD:ロジック②転換

相場の転換を正確に捉えてロジック②でのエントリーです。
?マークのポイントでは8本RCI分析の条件が合致しません

過熱し過ぎて一方的な値動きとなった相場が崩れるポイントはどこになるのか。
トレンドフォローとは全く異なる分析が必要となります。

8本RCIのロジック②は相場の過熱状況、特徴的な反応、強いトリガー+騙し防止のフィルターをかけ、売り買いのバランスが崩れる瞬間のローソク足を確度高く見極める事に特化しています。

2025年5月3週の8本RCI-FXデイトレード5分足

RCIだけで勝てるFX手法をマンツーマン指導で勉強できる
EURUSD
ドル円の上位3波をRCIのFX手法で分析する方法を教えるオンラインFXスクール
USDJPY

同時間帯のユーロドルとドル円のトレードです。

ユーロドルはロジック①の初動から発生した大きなトレンドをロジック③+3.5でフォローという理想的なトレードとなりました。
ドル円は初動を見送ってロジック③も見送り、3.5を取るというトレードです。

ユーロドルでエントリーになったからドル円も・・・という通貨相関は考慮しません
いずれも8本のRCI分析に合致したものだけ、勝てる可能性が高いと判断できるローソク足だけでトレードしていきます。

2025年5月4週の8本RCI-FXデイトレード5分足

どんなFX手法にも必ず勝ちやすい「時間帯」があります。

勝てるRCI手法を勉強できるマンツーマン指導のオンラインFXスクール
8本RCI-FX手法USDJPY:ロジック①トレンドフォロー

8本RCI-FX手法は高勝率を追及した手法です。
これは過去に勝てなかったわたしが負けにメンタルを揺さぶられる事が多かったためなのですが、
エントリーの精度、決済の再現性、適切な資金管理といった基本的事項を含め、少しでも高勝率に寄与する事項を最新相場でも検証し続けています。

その一つが「時間の優位性」

FXテクニカル分析の花形であるエントリーとは違って見過ごされがちな視点ですが、勝率8割や9割という圧倒的な高勝率トレードを維持するための重要な要素の一つです。

2025年5月5週の8本RCI-FXデイトレード5分足

レンジを避けトレンドで乗る
FXで安定して勝ち続けるための基本的なトレード事例です。(生徒さん実例)

8本のRCIインジケーターを利用したFXテクニカル分析では勝てないレンジ相場でエントリーできない
8本RCI-FX手法USDJPY:ロジック③上位3波+3.5上位3波フォロー

一方的な相場ではロジック③が頻発します。
押し戻りを避けて伸びるポイントからロジック③の条件合致でエントリー。
伸びやすいトレンドだけに乗って利確しレンジは静観。(8本のRCI条件が整わない)
次にロジック③の追撃の派生ロジックである3.5の条件が整ってエントリー。
これも一気に伸びるトレンド部分を中心に相場を切り取り取っていきます。



目次