
ロジック①フェイズ2修了後は、実践的なトレードであるフェイズ3へと入っていきます。KLクラスでは実際のチャート、実際のトレードを経て集中的な再現学習を行い、RCIの見極め、正しい扱い方を覚え、リアルトレード移行の最終段階となります。
KLクラス(Keep Learning Class)
毎週のデモトレードを通じて、リアルトレードに移行するための最終段階のクラスです。
8本RCI-FX手法独自の勉強方法である再現学習を中心に現実的に稼げるトレード力を身に着ける集中的な学習工程となります。
この段階で基礎的な読み取りの更に上位にあたる各種RCI上級リーディングとロジック1.5及び④といった派生ロジックもKLクラス受講内でお教えしていく事となります。
Skypeを使用してマンツーマン指導も継続しますので、質疑応答も対応いたします。
また、本サイト内のKLクラス特設ページにおいて、再現学習用のレクチャーデータのダウンロードが可能となります。
▶参照ページ:KLクラス:RCI上級リーディング
KLクラス
募集人数
随時入室
受講条件および受講目的
ロジック①スタンダードクラスの「フェイズ3:実践デモトレード」移行から受講可能となります。
KLクラス入室はほぼ強制です。(検証後、どうしてもご自身だけで研鑽を積み重ねていきたい場合を除き)
その理由として、本手法で定められたルールだけを無裁量的取り扱いでトレードした場合の勝率は6割(RR1:1)くらいです。
勝率が6割だとしてもRR1:1で決済していれば、既に勝ちトレーダーです。
ただし、勝率6割だと確率的には10連勝することもあれば10連敗することもあり得ます。
わたしも含めて普通の精神力の人間は10連敗を喫した際、その後もルール通りに手法を信じて打ち続けることは難しいのです。
負けや連敗をきっかけにルールの付け足しや変更が始まり、トレードが崩れていく事になります。
これを封じるには、裁量要素の再現性と勝率を極限まで高めていくことが必要となります。これこそが勝ち逃げを信条とする要因です。
ルールで縛った場合でもある程度の勝率は担保されますが、裁量要素でそれを更に圧倒的な勝率へと高めていくのが本手法の本質と捉えておいてください。
そして、そのような上手なトレードができるようになるまでアールが手を引き続けます。
これがKLクラスの受講条件及び受講目的となります。
レクチャー期間
期間の定めなし
レクチャー内容
KLクラス学習内容一覧 | |
---|---|
派生ロジックレクチャー※1 | ロジック1.5 ロジック④ |
RCI上級リーディングレクチャー | 総合的上級リーディング:3つの合致 攻めの上級リーディング:アウトサイド(インサイド)エントリー 守りの上級リーディング:スペース管理/山なりの対応術 決済の上級リーディング:上下優勢/決済の再現性の確保 その他、RCIスキャルピング/スイング時の設定・ビッグトレードの定義と無裁量決済・特殊プライスアクション・複合ラインの利用法等各種レクチャー |
再現学習 | その週の実際のチャートを通じた8本RCI-FXによるオンライン指導独自の勉強+上達方法 |
※1、デモトレードの成績と進捗具合を見ながらのレクチャーとなります
卒業条件
リアルトレードにおいて実際に利益を得られるトレード力を身に着けるまで
生徒さんご本人からのトレーダー宣言/卒業宣言をご報告いただいた時点でアールの元を卒業となります
※お一人でのトレードが不安な場合、その後もKLクラスに所属していただいてもOKです^^
卒業後の指針
RCI Tradere’sとしてのレビューをお願いする事があります。
卒業生の皆さんはお時間がありましたら、ご自身の振り返りとして、そして後学の生徒さんに向けてメッセージをいただければと思います。


KLクラス受講料金
無料(ロジック①レクチャー受講料に含まれる)