勝ち方– tag –
-
RCIとは?②最強オシレーターRCIの設定値
RCI探求シリーズの第2回はRCIの「設定値」について。RCIに限らずインジケーターに最適な設定値というのは追い求めると限りがありません。最強設定値と言われるものも使用場面に合わせなければ、無意味なものに成り下がってしまいます。今回はRCIの設定値・... -
RCIとは?①RCIでなければならない理由、他のFX指標との違い
RCIの探求という記事を書いていたのですが・・・書いている内に長くなり過ぎたのでシリーズ記事として3回に分けて掲載していこうと思います。RCIというインジケーターの成り立ちといった歴史的背景、RCIの最強設定値や最適解は何かという具体的なテクニカ... -
MT4へのヒストリカルデータの導入方法
FX手法の優位性を確認するためにどんどんチャートを過去に戻って検証していくと・・・ん?これ以上過去チャートが見れない?MT4のこんな症状に悩まされた事はありませんか?そんな時に行うのがヒストリカルデータの導入です。簡易的な過去データ導入と高精... -
AI(人工知能)によるFXトレードの現実と未来
AI(人工知能)によるFXトレード。現在ほど高性能ではありませんが、実は大きな資金を運用する、いわゆるマーケットメーカーと言われる大口としては10年以上前からAIによる為替取引は行われていますが、数年前からちらほら個人レベルでもそういった言葉を... -
FX自動売買で勝てる運用方法とは
相場に大きな値動きがあった時、「先生・・・EA口座がやられてしまって大きな損失になってしまいました・・・」というご報告をいただくことがあります。先日(24年7月)の日銀介入時にも、そして先ほど(24年8月5日円高)もこのようなご報告をいただいた事... -
FXは裁量手法か無裁量手法か
わたしは現在はRCIを使用した裁量手法によるFXトレードが専門ですが、以前はダウ理論を基礎とした無裁量手法でトレードを行っておりました。ですのでこの記事は決して無裁量でのFXトレードを否定する訳ではありません。FXにおいて裁量と無裁量という相反す... -
3本のRCIによるFX
RCIを用いたFX手法では3本の手法が有名ですね。生徒さんにこれまでのRCIの利用経験を尋ねると「3本のRCIなら使用した事があります」をお聞かせいただく事が多いです。 FXは3本のRCIで勝てるのか レクチャー受講前の方に8本ものRCIを読み取れるか不安です、... -
KLクラス(再現学習クラス)
ロジック①フェイズ2修了後は、実践的なトレードであるフェイズ3へと入っていきます。KLクラスでは実際のチャート、実際のトレードを経て集中的な再現学習を行い、RCIの見極め、正しい扱い方を覚え、リアルトレード移行の最終段階となります。 KLクラス(Ke... -
FX手法をPDFや動画で学んでも勝てないのはなぜか
誰かの書いた何十、何百ページに及ぶ最強手法PDFをどれだけ読み込んでも勝てないのはなぜでしょうか? FXは独学では勝てない理由 認識のギャップ 結論を一言で申し上げます。 「認識がズレる」 からです。ではなぜそのような事が生じてしまうのかを見てい... -
わたしがFX専業トレーダーになるまで
負けが負けを呼び、その負けを取り返すべくまた負ける・・・自分なら大丈夫、自分は特別という驕りと大きな勘違い、それまでの人生で得た貯金3000万円、その全てを相場に捧げました FX専業トレーダーになるために 父、トレーダー わたしの父は当時の日本人...
1